2021-06

スポンサーリンク
日常

憲法「基礎マスターを終えて」

日本国憲法は非常によくできた憲法というのは、これまで日本が法治国家として日本国憲法そのままで運営してきたことからもよくわかります。 ですがもちろん司法はこれでいいのかということは知れば知るほどでてきます。   安倍内閣から言われていた憲法改...
法律

憲法「委任立法」

国会の立法機関としての原則がいくつかありますが、いくつか例外があります。 それは国会以外でも立法することができる場合があるということです。   さてでは委任立法という、国会以外の機関に立法を委任することは、国会中心立法の原則に反するのではな...
法律

憲法「立法」

国会は唯一の立法機関であります。 ということは国会以外の機関は立法していけないということです。 さて立法機関の立法とは単に法律という名のつくものだけを制定するのではありません。 実質的意味の立法で、法律としての内容であるものを立法できます。...
法律

憲法「国会」

国会とは唯一の立法機関として三権分立でいう三権のうちの一つです。 立法権を担う国会、行政権を担う内閣、司法権を担う裁判所です。   つまり国会は日本で唯一、法律を作れる機関のことです。 よく内閣と混同してしまうのですが、国の政治を運営するの...
法律

憲法「司法権」

三権の一つである司法権は裁判所が担っています。 今は裁判所というと絶対的な高度な地位を確立していて、裁判官なんてとてもとてもといった人たちです。 そこにいる人たちはほんとにエリートで頭の良さだけでなくメンタルもとんでもない人たちです。 あり...
法律

憲法「社会権」

現代立憲主義の下では自由権・参政権・社会権・受益権が柱となっています。 社会権は国家に対して一定の作為を要求する権利(作為請求権)です。   要求できる一定の作為は生存権や教育を受ける権利といった人間に値する生活を営むことを保証するための作...
法律

憲法「受益権」

受益権とは国務請求権の中でも社会権以外のものをいいます。 社会権とは最低限度の人間的な生活の為に国家からの保障をうけられる権利です。 生活保護制度といったものがこれにあたります。 ではこうした生活保障以外での国務請求とは何かというと請願権・...
法律

憲法「人身の自由」

地方公共団体は我が国の統治機構において必要不可欠な要素である。   人身の自由は憲法の中でも18条と31条で規定されています。 18条 奴隷的拘束及び苦役からの自由 31条 適正手続の保障   さてこの奴隷的拘束及び苦役からの自由というのは...
スポンサーリンク